スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いろいろな雑感&FX取引に関することを気ままに書いています。
きのうはWBCの決勝戦を見ていました。
試合を決めたのはイチローでした。
彼の能力は誰もが認めるところですが、きのうの試合では野球の神様が彼に味方してくれたみたいでした。
それにしても凄い試合でした。
ただ、このWBCの期間中、韓国チームが勝利した時に、
マウンドに国旗を立てる行為には嫌な感じを持ったのは私だけ?・・・
何か違和感を感じるのですが・・・
きのうから、EURUSDはEUR買いが一段落したようで、下落局面で推移しています。
EURJPYも同様にですが、やはり、USDJPYの影響を受けて、一時、上値への推移がありました。
現在(10:05)、両方の通貨ペア共に、Bバンドの-2σ~-1σ間を推移しています。
欧州通貨のEUR、GBPは先週から買われていますが、というより、USDが売られたという状況でした。
しかし、EUR、GBP共にそれほど良い材料があるわけではないと、個人的には捉えています。
資金の流れもそれほどバイアスが掛かった状況が続くのかと懐疑的です。
GBPUSDに関しては、
現在のレベルは以前のレベルから考えるとだいぶ乖離していますが、
現状からさらなる下落ということがどれほどありえるのかなと思っています。
EURUSDに関しては、
現在のレベルから、こちらの方は1.30~1.31付近のレベルまでの推移があるかも知れないかなと捉えています。
ただ、EURの流れにGBPも影響を受けるとも思っていますが、どうでしょう・・・
という訳で、きのうはEURの取引を行ないました。
思惑に近い取引をすることができました。
チャートを見ての取引でなく、レート推移によるダブルゼロでの取引でした。
ただ、月曜日にある程度の収益を得ていますので、収益幅は少し押えました。
そして、まずは50pipsでの収益を確保して、100pipsの収益を得る方法を執りました。
昨日の取引
・EURUSD S 1.3600 → 1.3550 50pips
・EURUSD S 1.3600 → 1.3500 100pips
・EURJPY S 133.00 → 132.50 50pips
・EURJPY S 133.00 → 132.00 100pips にほんブログ村
↑ gooの為替ジャンルより、いろいろな為替ブログを見ることができます。
※コメントを書かれる方へのお願い 無記名でのコメント書き込みはご遠慮願います。
2009-03-25 │ 旧ブログからの移行分 │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit
素晴らしいですね
二日で約1000pipsですか?素晴らしいですね。
流石に経験を積まれているだけのことはありますね。
チャンスを逃さず冷静に対処できる、これが素晴らしいのだと思いますし、研究もよくされていますよね。
謙虚な気持ちも忘れず、確実に取引出来るというのは、もはや憧れでもあります。
私の方は先週のことが夢のように崩れていきました。
この辺りが冷静な判断が出来る方と、そうでない一般人の違いなのかなと思います。
ちなみに私は、GBPは、EURに引っ張られていかれるのかなぁと思っていますが、どうでしょうかね?
これからもブログを通して勉強させて頂きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。