上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-------- │
スポンサー広告 │
Edit
おはようございます。
おとといからきのうにかけて、取引を順調に行なうことが出来て、
今週は良い週になりました。
約二週間、同一ポジションを保有しましたが、
ここ2、3年は、このようなポジション保有をしたことがありませんでした。
超短期での取引と比べて、
時間的リスクがより付加されますので、今までは敬遠していました。
しかし、レートを頻繁にチェックすることもなく、
場合によっては良いかなと再認識です。
これも、ブログでいろいろな方の手法を拝見して得た結果です。
FXを始めた当時は、数日間はポジション保有をしていたのですが、
いつの間にか、超短期の取引になっていました。
局面に合わせて取引手法を考えていきたいと再確認です。
AUDは、AUDUSDは相変わらず0.9600を超えています。
ここ数年間で高い位置の局面です。
この水準が保たれている間は、USDJPY次第では、
AUDJPYは上値への展開が望めますが、
USDJPYは106円前半まで推移していますので、どうでしょう?
AUDJPYは高値圏で堅調という見解もあります。
しかし、それも条件付で、
今週末、102円台前半以下で引けた場合、失速したまま週を越すことになるため
ポジションの一部手仕舞い→後日買い直しを検討
ということです。
この場合の高値圏とは、103円台/102円台/101円台?
そのレートが明示されていませんので、判断に苦しみます。
「レートに聞け」ということでしょうか・・・
現在は、ノーポジションです。
来週は、リスクの少ない局面だけ取引をするように考えています。
少し、余裕が生まれてきたのでしょうか・・・
ゆっくりと週末を過ごしたいと思います。
2008-06-28 │
旧ブログからの移行分 │
コメント : 2 │
トラックバック : 0 │
Edit